農家直売屋
【輸入BIKE PRO SHOP】
山口 SNSリンク
Twitter…日常を毎日投稿
Instagram … いいね専門Facebook…知人との交流クロニクル公式 SNSリンク
クロニクルSTAFF SNSリンク
PHOTO
推しの子 地元仲間
自己紹介
活動株式会社 CHRONICLE(バイク屋)2012年創業株式会社 RISE (パーツ屋)2015年創業居住:船橋→松戸→浜松→松戸年齢:42歳夢 :ウナギ漁師、輸入バイクデパートの開店趣味:チャーハン道、釣り、オフロード好き:マック、ミートソース、妻子得意:ウナギ釣り愛車:CRF100、INT650、その他多数バイク遊び:オフ、トライアル、ロードレース、ツーリングフレンドリーなタイプなので、気軽に声をかけて♪自由コメント
充実した日々を送り人生には大満足。できればのんびりと暮らしていたいが、そういう性分ではないらしくあれやこれやと抱えてしまう。欲と野心は恐ろしいもので、成長や体験を次々の求め続けてしまう。そんな訳で終わりなき謎の挑戦に奮闘中🔥
資本主義社会や不明な価値観に飲み込まれてるな〜って思いつつも、自分の直感を信じ続け、夢に向かって突っ走ろうかなと。チャレンジをする中で、指針にしている言葉がある。その言葉は「ワクワクする気持ち」。持論になるけど、ワクワクする気持ちは言い換えれば「ハッピー」。ハッピー=幸せだ。そして、行き着くところ皆んな幸せに生きたいと考えている。ワクワクする気持ちなら考える必要もなく簡単に感じることができる。これを意識するだけで自分は幸せなのか、周りの人は幸せなのかが簡単にわかる。自分がどのくらいワクワクしているのか、周りにどのくらいワクワクを提供できているのかと、この感覚を大切にしながら日々を過ごしたい。ちなみに「ワクワクする気持ちを喚起する」←会社の企業理念でもある。・よく遊ぶ→ワクワクする→遊び過ぎて怒られる‼️冒頭に書いた成長だが、これはあまり意識していない。活動を精一杯行っていれば自然と成長するから。体験というところは意識しないと多くを得られないから、うまく考えていきたい。一つ目に、いろいろな国の人と交流してみたい。さまざまな国の輸入車を扱っていると海外に行くチャンスや、話しをする機会がある。今はアジアやEUのメーカーの取扱いが中心となっている。将来的にはアフリカや南米にもバイクメーカーができてくれればなお面白そうだ。二つ目、家族との暮らし方が今一番の興味であり、素晴らしい体験をしている。40代で家族を作り2歳児を見つめながら送る日々には、なんとも言えない感動がある。こんなおもしろいことはない。三つ目、漁師になることだ!もちろん障壁や難題が山積みなのは百も承知。できるかどうかはわからない。ただ世の中に喜ばれるサービスを提供できる自信はある。四つ目、最近のブームはオフロードバイク。自分でも意外だったんだけどすごく楽しい。バイク乗りの多くは未経験のジャンルだろうが、多くのライダーがハマると思う。是非機会を提供したい。描き途中続く