DRI棟の紹介
背景画像は、 香川大学経済学部が主として使う 「総合教育棟(DRI棟)」が 日没の光に照らし出された場面です。 研究室からこの風景が見えた時に、 思わずシャッターを切りました。 この教育棟は、 事業の立案、 予算要求、 内部のデザイン、 什器の調達、 その後の運用まで携わった建物で、 とても思い入れがあります。 大学講義棟として、 その機能には 相当な 自信を持っています。 もし興味があれば 見学にお越しください。 案内させていただきます。 <主要な研究業績> (単著) ★『アメリカの住宅・コミュニティ開発政策』 東京大学出版会,2016年. (共著) ★(田辺国昭・岡田徹太郎・泉田信行 監修, 国立社会保障・人口問題研究所 編) 『日本の居住保障』 (慶應義塾大学出版会、2021年) ★(持田信樹・今井勝人) 『ソブリン危機と福祉国家財政』 (東京大学出版会、2016年) ★(渋谷博史・中浜隆) 『アメリカ・モデル福祉国家 I』 (昭和堂、2010年) ★(渋谷博史・C.ウェザーズ) 『アメリカの貧困と福祉』 (日本経済評論社、2006年) ★(渋谷博史・内山昭・立岩寿一) 『福祉国家システムの構造変化』 (東京大学出版会、2001年) ★(坂本忠次・和田八束・伊東弘文・神野直彦) 『分権時代の福祉財政』 (敬文堂、1999年)
- YouTube
- 教育
- Twitter
- キッズ・ファミリー
- 教育
- 個人