企業研修・ブランディング・開業“準備”スクール・素敵なスコップ販売などを営んでいますが、最近、喫茶さざなみも始めてみました
幸運は寄り添う 相手を探している
喫茶さざなみ福店長_ 高松秀樹
東京・日本橋の人形町界隈は、そのむかし、芳町(よしちょう)と呼ばれる花街でした。小福さんは、中学卒業後、すぐにこの道に。やがて東京の花街を代表する芸妓さんとなり、50歳を過ぎて自分の料理屋を持ちました。この料理屋、小さな構えながら大物政治家や官僚トップ、大手企業の経営者など国を動かすような人たちが、こぞって訪れるようなお店でした。万事控えめで、失礼ながらさほど美人でもない小福さんが、どうしてこのように好かれるのか。聴いたことがあります。「うふふ、それはね。端っこにいる人を大切にすることよ」 高松の“人たらし”ぶりを見るとき、いつも小福さんのこの言葉を思い出します。高松は人材・組織開発、企業研修コーディネートを仕事にしていますが、クライアントは名だたる大手企業ばかり。高松の会社は実質本人ひとりの零細企業、高松自身も決してエリート街道を歩いてきたわけではありません。本人は帝大出身と言っていますが、旧帝大ではなくラグビーで有名な方です。そんな高松に対して、大手企業のエリート人事担当者たちが心を許し、全幅の信頼を置いているのです。 仕事先だけではありません。中小企業の経営者、地元の友人たち、果てはキャバクラのおねーちゃんまで。1年365日、お座敷の声がかからない日がないほど多忙な夜を送っています。それはなぜかと考えるに、やっぱり端っこを大切にしているから。研修でいえば、経営者ばかりでなく現場の社員一人ひとり、さらにはその人たちの人生の端っこを丁寧に見て、話しを聴いているからなのだろうと思うのです。 あはは、と、高松はよく笑います。相手が誰であれ、場を和ませてくれます。笑う門には福来る、とはよく言ったもので、そんな高松のまわりの空気はいつも朗らで、なんだか上手くいくんじゃなかろうかという空気に包まれます。サッカースペイン代表をW杯優勝に導いたビセンテ・デル・ボスケ監督が言い残したように、幸運はいつだって寄り添う相手を探しているのです。 その道化役、わたくし高松が喜んでお引き受けしましょう。ささ、みなさん、踊りましょう、歌いましょう。なんだかんだで、今日も夜は更けていきます。家では、フレンチブルの愛犬ジダンが短い首を長くして主の帰りを待っています。(紹介文:佐藤康生)たかまり株式会社
◆代表
代表取締役 高松秀樹
◆事業内容
人材・組織開発、企業研修等、人と組織の変容に携わるサポート業務
◆設立
2015年10月
◆所在地
・本社:神奈川県川崎市
・支社:港区新橋3丁目、中央区銀座6丁目
◆問合せ
0712hide@gmail.com株式会社サザナミーティング
◆役員
代表取締役 高松秀樹取締役 坂東孝浩、佐藤康生
◆事業内容
経営者のための会員制の談話室
◆設立 2022年10月
◆所在地
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16番12号横山ビル6F BFI◆問合せinfo@sazanameeting.com
◆web
https://sazanameeting.com/株式会社ブランドファーマーズ・インク
◆役員
代表取締役 安田佳生
取締役副社長 高松秀樹◆事業内容私たちが提唱する「小さなブルーオーシャン」の啓蒙活動、コンセプト・ネーミング・コンテンツ・メディアの企画・制作などの支援活動を通して、自分らしくハッピーに生きる企業経営者・個人事業主をたくさんふやし、この国を小さな水玉模様で一杯にすることが仕事です。◆設立2010年8月◆所在地
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16番12号横山ビル6F◆問合せinfo@brand-farmers.jp◆webhttps://brand-farmers.jp
- Instagram
- ビジネス
- 動物・ペット