世界初インナービューティ肉割烹が誕生。抗生物質やホルモン剤を与えない国産特選肉などのこだわり食材を使用。
1968年1月3日神奈川県藤沢市生まれ。3歳から川崎市で育つ。 1991年早稲田大学を卒業。1998年フリーペーパー事業で起業。その後、クライアント企業のブランディング戦略を支援し、多数の企業の年商100億超えに貢献。2007年、ハーブティーや発酵飲料などの高品質インナービューティプロダクツ『Esthe Pro Labo(エステプロ・ラボ)』ブランドを立ち上げ、国内は全国21000店舗、海外は15カ国に展開する世界最大級のインナービューティブランドにまで育て上げる。 2017年には「東久邇宮国際文化褒賞」の受賞やニューヨークタイムズ紙が選ぶ「女性活躍支援企業」に選ばれる。2018年2月、社名を「株式会社プロラボ ホールディングス」に変更。その年にニューヨーク・タイムズ紙がアジアで活躍する次世代リーダーを讃える「NEXT ERA LEADER'S AWARD」を受賞。 2021年、世界初の会員制インナービューティ鮨「麻布 黒しゃり」を創業し、「ウォールストリートジャーナル」などからも取材を受け、世界から注目を集めている。 現在、国内外に14ある法人を牽引するプロラボグループの代表を務める。
インナービューティ(内面美容)とは
「良いものを入れる(IN)すること」と「悪いものを出す(OUT)こと」をマネジメントすることにより腸内環境を整え、食生活の改善を目指し、カラダの内側からの健康と美容を追求すること。
エステプロ・ラボ公式サイト
エステティックサロン・スパ・ヘアサロンなど、サロンの施術効率サポートを目的とし自然界に存在する生命力を活用して開発した「インナー・ビューティ・プロダクツ」。
プロラボホールディングスの目的(存在意義)
私たちは、「全従業員が仕事を通じて人格を高め、全従業員とその家族が物心両面の豊かさを実現すること」、および「美容業界の発展と人類の健康寿命の延伸に貢献すること」を目的とし、存在する。
プロラボホールディングス採用サイト
プロラボ公式チャンネル
著書
麻布 黒しゃり
2021年7月東京都港区麻布十番にオープン!世界初となるインナービューティと美腸をコンセプトにした完全会員制の鮨屋
フェムテック事業
「すべての女性の不安を解消したい」と願うたくさんの女性社員の声から、『FEMTECH PROJECTS』が立ち上がりました。
- YouTube
- 個人
- 教育
- ビジネス
- メイク・美容
- 企業・店舗・ブランド
- Instagram
- メイク・美容
- ビジネス