初めまして
在独3姉妹ママの うえだ りな (40才) です
日本人の主人の仕事関係でドイツへ2016年から移住。
ただいま、ドイツで3姉妹の子育てをしながらおむつなし育児アドバイザーをしています。
どうしてこんなに日々 前向きに楽しく生きていられるのか?
海外生活での子育て楽しめているのか?
その理由の一つが、3人娘に0才からゆるりとやってきた
「おむつなし育児」
でした。
という私も実は
『 おむつなし育児』って 2020年10月にオンラインのアドバイザー養成講座を受けるまで知りませんでした。
でも、やっていたんです!
その経緯は講座でお伝えするとして・・・
「おむつなし育児」って・・・
子供の排泄自立を助けるためにやるというより
『親子の素敵なコミュニケーションツール』なんです。
おむつに頼りすぎないだけで幸せホルモン大放出の育児法で、いま思春期にさしかかった娘にも活用できちゃうミラクル子育て方法なんです。
そんな素敵な おむつなし育児をハードルを下げてお伝えしたい!
人との繋がりの役に立ちたいと意を決して、SNSでの配信やオンライン講座を2020年冬から始めました。
現在は世界どこからでもオンライン講座のお申込みがあり、フォローした方のみで相談しあえる無料コミュニティ主催をしています。
*****************
【ただいまの活動】
*****************
・Instagram
・公式おむつなし育児研究所アカ/投稿担当
・個人アカウントにて おむつなし育児/ドイツ子育て・医療関連配信
・クラブハウス
・おむつなし育児研究所公認クラブ
「おむつなし育児」定例シェア・相談ルーム主催
毎㈭開催
・オンライン講座
①0歳からのおむつなし育児講座(グループで受講)
↓
希望者には一か月フォロー付き
(2歳までのお子様をお持ちの方とグループLINEをつくってワイワイ楽しく育児について語り合います)
②2歳からのおむつ外し講座
(おむつなし育児の視点から楽しくトイトレ)
個別対応 講座受講後一か月フォローします
・日本語補習校
幼児部 年少さんクラス担任
・ヨーロッパ圏内限定
布おむつレンタル
(ドイツ人が運営するレンタルより破格の値段です)