谷口 暁彦
「NEWVIEW」は、ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張していく、世界同時多発の実験的プロジェクト/コミュニティです。
NEWVIEW PROJECT 2023 KICKOFF PARTY
JULY. 14th@FabCafe TokyoNEWVIEW PROJECT 2023 がついに動き出す。2022年の年末に開催されたNEWVIEW FES 2022 から沈黙すること半年あまり。時代が目まぐるしく移り変わり、もはやVRやARが先端テクノロジーとは言えなくなった現在。 たくさんのアーティストとともに最前衛=フロンティアを歩んできたNEWVIEWは、次なるフロンティアを求めて新しい一歩を踏み出す。期待もたくさん、不安もたくさん。でも新しい一歩を踏み出す時は、いつだって胸が高鳴る。このイベントを通じて、NEWVIEWとともに新たな旅路を歩み始めましょう。イベント概要
開催日時:2023年7月14日開催時間:18:30-22:30開催場所:FabCafe Tokyo参加費:無料(ドリンク無料 / なくなり次第終了)NEWVIEW PROJECT 2023 プロジェクト発表会!
NEWVIEW PROJECT 2023ついに始動!
ARTIST TALK
NEWVIEWアーティストが集い、過去5年間のNEWVIEWの活動を振り返るとともに、これからのXRの展望を語るアーティストトーク。
出演者:谷口暁彦、ぬQ、山内祥太ファシリテーター:原 亮介XR ARTIST MARKET
NEWVIEWに参加してきたアーティスト総勢17組による展示とグッズ販売。XR展示も開催予定!
NEWVIEW ULTRA DJ/VJs
2018年に始動したNEWVIEW PROJECT。過去5年間の歴史をなぞるように、年度ごとにアーティストをフィーチャー。スペシャルDJ/VJライブを開催します。
NEWVIEW BAR -OASIS-
NEWVIEW BAR はアーティストのための憩いの場。お酒を飲みながらアーティスト同士が語らう場です。今回のテーマは「オアシス」。砂漠の中のオアシスを感じるスペシャルフードを用意して、皆様をお待ちしております🍹🌞 (ドリンク・フード無料 / なくなり次第終了)
NEWVIEW ULTRA GOODS
NEWVIEW公式グッズプロジェクト始動!!!
これまで意外と存在してこなかったNEWVIEWオリジナルグッズ。満を持して、NEWVIEWオリジナルグッズの販売を始めます。今回用意するのは、NEWVIEWのロゴが印字されたグッズと、イベントビジュアル関連グッズ。NEWVIEW PROJECT since 2018
新しい”リアリティ”を探す旅に出よう。CREATE A MELTING REALITY.2018年に始まった、XRとアーティストをつなぐ世界同時多発の実験的プロジェクト/コミュニティ、NEWVIEW。プロジェクト発足以来、ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張してきました。NEWVIEWの誕生から6年目を迎える今、NEWVIEWはアーティストとともに、テクノロジーとアートを通じて新しい時代の新しい”リアリティ”を探す旅を始めます。NEWVIEW TALKROOM
7/20(木)にTwitterspaceにて、NEWVIEW PROJECT 2023 KICKOFF PARTY のレポートトークを配信予定!イベントに参加したアーティストをゲストに迎え、イベントを振り返ります。くわしくはNEWVIEW公式Twitterアカウントをチェック!出演者:TBDARTIST
ARTIST TALK
Taniguchi Akihiko / ぬQ / Shota YamauchiXR MARKETikik / MIZUGASHI/ ery/ KAMO / ery / sawanoenami / simesabaaa / Zin Nagao / Tomoro Kinoshita / naka renya / Nakano / Nana Soeda Nekobaba wo kimekomu / .SPKIT / Hertz / Yunbomu / LEO GON’DODJ/VJIppaida Storage / naka renya / Luna Woelle / Shu Yonezawa / Taniguchi AkihikoCREATION
NEWVIEW Logo Design:Ryohei KanedaKeyVisual:IBKITGraphic Design:Riki OsawaMovie Direction:Riki OsawaMusic:ZyageSpatial Design:inoue gakuDESIGN YOUR ULTRA EXPERIENCE
超体験をデザインせよ。
「NEWVIEW」は、ファッション、音楽、映像、グラフィックなど、現代のカルチャーを体現する人々が集まり、3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを、開拓・拡張していく、世界同時多発の実験的プロジェクト/コミュニティです。AWARD, SCHOOL, CYPHER, FEST, DOMMUNEといった様々な活動を展開中!
詳細は公式Webサイトをご覧ください。主催STYLY / PARCO / LoftworkNEWVIEW AWARD
ファッション/カルチャー/アート分野のグローバルXRコンテンツアワード
NEWVIEW SCHOOL
「体験デザイン」としての総合芸術=xRを学ぶ。 あたらしい表現の学校 NEWVIEW SCHOOL
NEWVIEW SCHOOLは、これまでにない体験をデザインする「総合芸術としてのxR」を学ぶ、あたらしい表現の学校。 多彩な講師陣からxR表現のための本質的な考え方=<VRであることが目的化するのではなく、「xRである理由」を考えながら作るための思想>を学び、次の時代のクリエイションを担う力を手に入れてください。NEWVIEW CYPHER
- XR(VR/AR/MR)でのクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓・拡張していく 実験的XRアートコレクティブ。2020年から始まったNEWVIEW CYPHERは、これまで60名を超えるアーティストと共にXR作品を制作。2022年からは活動の舞台を外へと広げ始め、MUTEK.jpでの講演や渋谷PARCOでのポップアップイベント、AVYSS CIRCLEとのARコラボレーションなど、実験的にXR表現の拡張を模索している。
NEWVIEW FEST
XRアーティストが渋谷PARCOに集結。 年に一度のXR カルチャーの祭典 NEWVIEW FEST
NEWVIEW DOMMUNE
- Twitter
- 音楽
- ファッション
- Instagram
- 音楽
- その他Instagram
- ファッション