東京の森林資源や養蜂資源(国産品も含む)を使った楽しい暮らしの提案を通じて、森と人の距離が近い未来を創造していく。 音楽×social good actionを展開。 森と暮らしをつなぐ法人として社会を豊かにしていく。 身近にある木のアイテム、暮らしの道具を長く愛用する文化を創っていく。 有機給食、フードフォレスト、パーマカルチャーの普及に努め、野生の動植物との共生を提案していく。 東京を森と水の都へ。
ケヤキの「ブロックパズル」
ヒノキの「ものさし」
ミツロウワックスメンテナンス
床面積30坪5万円〜
メンテナンスへの想い
YouTubeでご覧ください。