雑誌的に生きています。 編集を基点にリサーチ・企画・取材執筆・場所づくりなど。 Contact🖋moe.2nishiyama@gmail.com
Instagram
moe.ninnjinnlove
Contact
お仕事のご依頼はこちらにお願いいたします。
『A DECADE TO DOWNLOAD』
THE INTERNET YAMI-ICHI 2012 - 2021 by A Decade To Download Project Team [SPECIAL EDITION]
『来るべきデザイナー 現代グラフィックデザインの方法と態度』(グラフィック社)
『造本設計のプロセスからたどる 小出版レーベルのブックデザインコレクション』(グラフィック社)
多様化する「紙の出版物」の現在を俯瞰する
『アートプロジェクトのためのウェブサイト制作 コ・クリエイションの手引き』
Tokyo Art Research Lab
Qetic Interview
WAVESが目指す「共に生きる」社会とは?
The North Face「One Product One Tree」
ひとりの一歩から、ともに育てる未来へ。
&AQ -Interview Ran Tondabayashi
選択肢を持つことが、続ける為に必要なこと
Which Mirror Do You Want to Lick?
リサーチと対話から答えなき問いを「翻訳」するプロジェクト
i-D JAPAN
あなたにとって「No War」とは何か?「NoWar 0305」で聞いた24人の声
TOKION🖋
ASICS WALKING JOURNAL🏃♂️
人の数だけ、違った歩き方がある。 人の数だけ、歩く理由がある。
The Graphic Design Review
JAGDA
Tokyo Art Research Lab
Study.3
NEUT Magazine👩🏿🤝👨🏽👩🏼🤝👩🏽👬
Works_archive✍️
ARToVILLA連載「作家のB面」
Vol.4 山本れいら 2つのマイノリティの視点で社会に問う
Hearth Kitchen🌏
COLOURS BY CHAGOCORO🍵
(𝑀𝐸𝑀𝐸)𝑃𝑈𝐵𝐿𝐼𝑆𝐻𝐼𝑁𝐺📘
Anglobal Community Mart
FUTURE LIFE FACTORY
- Instagram
- 個人
- ビジネス
- インテリア・雑貨
- ファッション