趣味
他の方の創作を見るのも好きです
色擬人化・宝石擬人化・ゲーム関連擬人化・企業擬人化・🚇擬人化を中心に見ています
最近はVroidなどのV界隈にも興味を持っています
🔹企業研究
高校時代からの趣味
まともに就活をしたことがないので就活には役に立っていませんが擬人化創作には役に立っています
というか企業研究が擬人化の始まりと言ったほうが正しいかもしれません
鉄道に対しても実車よりも鉄道会社の経営の方にむしろ興味・関心があることが鉄道に詳しい恩師や知人と連絡が取れなくなってから判明
🔹音楽鑑賞
主にボカロ曲やアニソンを聴いています
最近Amazon Music Unlimitedを契約し始めました
🔹ボカロ/初音ミク
私がオタクの沼に引きずり込んだ元凶
ボカロ世代ど真ん中でボカロ老人会所属
好きなボカロPやボカロ曲は数え切れないほどあるので書けない
ミクさん以外ではルカさんが好きだがミクさんどころかリン・レンに押されているのが残念
🔹ゲーム
現在は駅メモとプロセカをやっています
🔹プロジェクトセカイ カラフルステージ feat. 初音ミク
私をネガティブから救ってくれたコンテンツ
これまで心から夢中になれるものがなくて精神的に不安定でした
ボカロ熱が再熱したきっかけでありこれまで縁のなかった渋谷にも興味を持つようになりました
こはね(中の人がナナシスでの推しキャラと同じ)と杏(イメージカラーが好き)と瑞希(性別不明キャラ大好き)が推しです
🔹Tokyo 7th シスターズ
以前はナナシスが大好きでうちの子の命名に影響を与えるほど(漢字の苗字+カタカナの名前・名を拝借したキャラもあり)でしたが今はやっていません
推しはニコ様とKARAKURI
🔹アニメ
最近はアニメを見れていませんが以下のアニメに強く影響を受けました
主にギャグアニメやサイバーパンクやパソコンが出てくるアニメが好きです
🔹攻殻機動隊
説明不要のサイバーパンクの金字塔 ネトフリ版は見ていませんが
🔹紅殻のパンドラ
攻殻機動隊の原作者が原案
🔹魔法少女まどか☆マギカ
初めてリアルタイムで見たアニメ 色々衝撃的でした
🔹輪るピングドラム
珍しく地下鉄をモチーフにしたアニメ 演出が印象的でした 同監督の浅草を舞台とする「さらざんまい」も見てみたいです
🔹おそ松さん
成長した六つ子のギャグアニメ 3期は見ていませんが
🔹NEW GAME
ゲーム会社が舞台 「がんばるぞい!」はネットミームになりました
🔹ステラのまほう
あまり話題になりませんでしたが女子高生がゲーム制作をする漫画・アニメで私は好きです
🔹機動警察パトレイバー THE MOVIE
ガムラン(?)風のBGMとともに再開発される街を歩き回るシーンは衝撃を受けました