Lumière Saxophone Ensemble -リュミエール・サクソフォン・アンサンブル-
◆ Profile
当楽団は2014年、洗足学園音楽大学を卒業した8名のサクソフォン奏者、編曲家によって結成。メンバーは国内外のコンクール入賞者も多く、そのクォリティの高さを背景として、ショパンやラヴェル作曲のピアノ曲やチャイコフスキー作曲のオーケストラ曲など数多くのレパートリーを持つ。そして、主にクラシックの名曲をサクソフォンアンサンブル用に編曲し、サクソフォンの魅力を発信すると共にその名曲に新たな魅力を吹き込み続けている。[ 2015年 ]都内にて第1回定期演奏会を開催[ 2016年 ]国際ソロプチミスト主催のコンサートで満員の聴衆を集め音楽誌上でも好評を博す[ 2017年 ]第2回定期演奏会、サロンコンサートを開催[ 2018年 ]ラ・フォル・ジュルネTOKYO2018 に出演[ 2019年 ]第3回定期演奏会を開催[ 2020年 ]芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」に選考され動画配信開始[ 2021年 ]第4回定期演奏会を開催[ 2021年〜2022年 ]文化庁 令和2年度第3次補正予算事業「ARTS for the future」の採択を受け、北海道、東京、福島にて初となるツアー公演を開催[2022年 ]第5回定期演奏会を開催文化庁 令和3年度補正予算事業「ARTS for the future!2」の採択を受け、神奈川、北海道、福島、東京にて2回目となるツアー公演を開催現在、8重奏のレパートリーを増やすと共に、4重奏など様々な編成でパーティーでの演奏やカフェやレストランでのライブなどを行い活動の場を拡げている。◆ Member
画像をタップするとfacebookページをご覧いただけます♪
◆ コンサート情報
『 第 6 回 定 期 演 奏 会 』
クラシック作品に加え、新作委嘱作品もお届けいたします✨リュミエール・サクソフォン・アンサンブルの奏でる新たな音楽の世界を、ぜひお楽しみください🎼🎶______________________________⬇︎チケットお求めの方はこちら⭐️\\ 下の画像をクリック //◆ リモートでショパンの難曲に挑戦!
ノクターン(夜想曲)第2番 Op.9-2/フレデリック・ショパン
【 芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」掲載動画 】
エチュード(練習曲)Op.10-4/フレデリック・ショパン
【 芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」掲載動画 】
- YouTube
- 音楽
- Twitter
- 音楽
- Instagram
- 音楽