プロフィール
武井浩三(たけい こうぞう)
社会活動家/社会システムデザイナー
1983年、横浜生まれ。
高校卒業後ミュージシャンを志し渡米、Citrus College芸術学部音楽学科を卒業。帰国後にCDデビュー。アメリカでの体験から起業するも、倒産・事業売却を経験。
「関わるもの全てに貢献することが企業の使命」と考えを新たにし、2007年にダイヤモンドメディア株式会社を創業。
会社設立時より経営の透明性をシステム化。「給与・経費・財務諸表を全て公開」「役職・肩書を廃止」「働く時間・場所・休みは自由」「起業・副業を推奨」「代表・役員は選挙で決める」といった独自の「管理しないマネジメント思想」は次世代型企業として注目を集める。
2017年には「ホワイト企業大賞」を受賞。
DAO・ティール組織・ホラクラシー経営等、自律分散型組織の日本における第一人者としてメディアへの寄稿・講演・組織支援などを行う。2018年にはこれらの経営を「自然(じねん)経営」と称して一般社団法人自然経営研究会を設立、2000名を超えるコミュニティとなる。
組織論に留まらず、「自律分散・循環経済・重なり合い」をキーワードに、持続可能な社会システムや貨幣経済以外の経済圏など、社会の新しい在り方を実現するための研究・活動を多数行なっている。
不動産領域におけるDX推進活動にも尽力し、2018年に一般社団法人不動産テック協会を設立、初代代表理事を務める。一般社団法人LIVING TECH協会理事、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会IT部会幹事、国土交通省公益遊休不動産活用プロジェクトアドバイザー、住宅地盤情報普及促進委員会委員などを歴任。
鎌倉投信創業者の新井和宏氏が立ち上げたコミュニティ通貨のプラットフォームを運営する非営利株式会社eumoの共同経営者として新しい金融に関わりながら、SDGs、組織開発、フェアトレード、エシカル消費、地域エネルギー、地方創生等、多数の営利非営利企業にてボードメンバーを務める。
世田谷における地域活動ではNPO法人neomuraの理事として地域のお祭りや清掃活動、地域の農、循環コミュニティ、情報発信などを行う。2019年世田谷区ふるさと納税キャンペーンのエバンジェリストにも選出される。
・経歴
ダイヤモンドメディア株式会社 創業者
ホワイト企業大賞 企画運営委員会 委員
非営利株式会社eumo 代表取締役 CJO
組合型株式会社Next Commons Lab 代表取締役
株式会社Asante(AFRIKA ROSE)取締役
株式会社ブレスカンパニー(手放す経営ラボ)取締役
NPO法人neomura 理事 CFO
大企業未来共創活動態"GIFT" メンバー
(一社)公共貨幣フォーラム 理事
(一社)自然経営研究会 発起人/世話人(初代代表理事)
(一社)不動産テック協会 発起人/理事(初代代表理事)
(一社)LIVING TECH協会 理事
(一社)Next Commons Lab 理事
(一社)Fukusen 理事
(一社)Social Entrepreneurs Association メンター
(一社)経営実践研究会 アドバイザー
(一社)HEART SHAKER サポーター
(一財)西粟倉むらまるごと研究所 共同設立者
奈良県立大学 地域創造学部 共同研究員(撤退学研究)
駒澤大学 現代応用経済学科 ラボラトリ研究員
・アドバイザー/顧問/出資/支援
株式会社Nesto
株式会社エッセンス
株式会社Farmigo
ごちっぷ株式会社
株式会社Dart
株式会社Gigi
株式会社ヒューマンポテンシャルラボ
株式会社ビヨンド
GOB Incubation Partners株式会社
株式会社ゲットイット
有限会社タニカワクリーニング
株式会社fascinate
株式会社Liquitous
冨永社労士事務所
ハコニワファーム
MAISON CACAO
Project MINT
コングラント株式会社
アスエネ株式会社
一般社団法人Earth Company
一般財団法人東京サドベリースクール
NPO法人チャリティサンタ
NPO法人かものはしプロジェクト
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
NPO法人ETIC.
NPO法人Living in Peace
NPO法人PIECES
Kiva
大西つねき
二之湯武史
・その他
ウェルビーイング経営コレクション 審査員(2021)
東京都アントレプレナー支援事業 TOKYO Re:STARTER メンター(2021)
(公財)日本賃貸住宅管理協会 IT・シェアリング推進事業者協議会 幹事(2017〜2019)
国土交通省 PRE(公的遊休不動産)アントレプロジェクト アドバイザー(2018)
(一社)レジリエンスジャパン推進協議会 住宅地盤情報普及促進ワーキンググループ 委員(2016)
官民連携推進ラボ メンバー
世田谷地域コミュニティ せたコン/チーム用賀/用賀Blue Hands 設立メンバー
世田谷区ふるさと納税 キャンペーン「ふるセタ」エバンジェリスト(2019)
(一社)日本タッチ協会 顧問
(一社)マナビダイスキ 顧問
地域主権型道州制国民協議会 六本木支部長(2011〜2014)