*ご挨拶*
こんにちは。体力作りの専門家のイソノコウタです。
ようやく暖かい日が続くかと思っていたら
いきなり冷え込む日もあり、
体調もメンタルも優れないという方が多いのではないでしょうか。
僕自身、10年間鬱とその後遺症に悩まされていました。
鬱だったころ、
朝の全身のむくみや
低血圧で身体がだるかったり
背中が痛かったり
食後高血糖で倒れそうになったり
頻繁にヘルペスが出たり
末期には希死念慮が頻発し
かなり悩まされました。
「鬱のままで死にたくない」
複雑な心境の中、このたった一つの想いだけが生きる心の拠り所でした。
だからこそ
カラダとココロの仕組みについて勉強しました。
例えば、
体の勉強をする前までは
免疫といえば「ウイルスをやっつける機能」程度にしか考えていませんでした。
しかし実際は
免疫機能がしっかり働くには
筋肉が密接に関係しており、
体の中の免疫細胞が元気に動くための
エネルギーを作り出す必要があります。
現代では健康でいるためには、
タンパク質を摂取することや良質な睡眠が大事だとされる一方で、
その根本にある「細胞が元気になること」は
あまり語られていないのが現状です。
細胞が元気になるための秘訣、
それは「ミトコンドリア」。
私達の全身の細胞の中には体力を作るカギを握っている
ミトコンドリアが存在しています。
体力とは重たいものを持てる力だけではなく
内臓、筋肉、肌、髪、骨、免疫などの細胞が元気に活動する力のこと。
その体力をつくるミトコンドリアは加齢とともに減少していきます。
だから大切なのは、ミトコンドリアの質をあげること。
ミトコンドリアと身体の深い結びつきや、
プチ不調の原因を紐解き、
内側から強くしなやかなカラダになれる方法と
最近の研究で明らかになってきたことを分かりやすく解説していきます。
虚弱体質、慢性疲労、自律神経失調、うつ傾向に悩まれている方々にも
役立つ知識と実践方法をお伝えします。