小学生から社会人まで幅広くワークショップを展開する教育フリーランス。 自分らしく生きる力を育てる場づくりを目指す。 子どもの魅力引き出す強み発見コーチングも行っている。
記事掲載
221225 サンデーDokiっと「札苗北中学校」
プロフィール
NEONE(ネオン)代表: 馬場 航平2018年度に大学卒業後、「誰も夢を諦めなくて良い社会を作る」という想いで、小学生から社会人まで幅広くワークショップを展開するフリーランス。大学在学中に、3年間カナダに滞在し、現地で居酒屋店長を拝命し、人財育成・営業改善に従事。自分らしく生きる力を育てる場づくりを目指す。子どもの魅力引き出す強み発見コーチングも行っている。企業と就職者を繋ぐコーディネーター・コンサルも行う。得意な業務:・ロジ管理|サポート 、イベント運営|サポート 、ワークショップデザイン・(対面|WEB)ファシリテーション 、コーチング|コンサルテーション所属・肩書き:
・NPO法人きたのわ 会員
・認定NPO法人キーパーソン21 会員・特定非営利活動法人日本スクールコーチ協会認定コーチ・SDGsボードゲーム認定ファシリテーター
・EBETSUto コーディネーター
・認定NPO法人北海道NPOファンド プログラムオフィサー
・Mirai-Sapporo コーディネーター
・おしえるがっこう 対トレ講師
・札幌市内中高一貫校 学びのパートナー
・札幌市立中学校 キャリアプログラム担当セミナー・講演実績
学校講演実績(敬称略):
北海学園大学、北海道文教大学、京都教育大学、北海道札幌手稲高校、稚内大谷高校、天塩高校、札幌市立栄町中学校、札幌市立新琴似緑小学校 他研修実績(敬称略):国土交通省、札幌商工会議所、北海道新聞社、株式会社門田組、株式会社Mammy Pro、株式会社オガワヤ、栗山町立角田小学校、北海道高等学校PTA連合会 他過去イベント紹介
【未来塾(自己理解・目標設定ワークショップ)】
多世代(小学生〜大人)参加型ワークショップ【放課後のネット職員室】
現役教員と現役大学生(教員の卵)の教育コミュニティ
【HERO's Talk】
現役アスリートとのトークセッション