「モンテッソーリで育児力アップ!」特集 子どもが主役のおうちクッキング | 表紙など8p以上のボリューム掲載!▶︎クレヨンハウス公式サイトからの注文は送料無料です。
月刊クーヨン2023年6月号
「本当に必要な早期教育」というテーマの中、かな先生の親子料理教室を取材していただきました!
月刊クーヨン2月号取材掲載
【スマホ時代の子どもの育ち心配しています】親子のアナログ時間特集の中で、親子料理を4pに渡り、ご紹介させていただいています!
いしづかかなProfile
親子料理協会いただきます 代表
2013年AMI公認国際モンテッソーリ教師(3-6ディプロマ取得)2019年AMI認知症ケアワーカー日本第1期講座受講東京国際モンテッソーリ講師養成所附属園(0-6歳)にてクラスサポート経験陰陽調和調理重ね煮講師取得/発酵食/薬膳/偏食対応修得2022年パーマカルチャーデザイナー2022年おむつなし育児アドバイザーモンテッソーリ教師の資格を持つ母として子育てをスタート。 食の大切さと、親子で過ごす楽しい時間に重きを置いた日々の中で、たどり着いたのが「親子料理」という過ごし方。 二人の子どもたちと一緒に作ったごはんやおやつは6年間で1500品以上。 生きる力を身につけ、いのちを繋ぐ大切さを学ぶ親子料理教室「kids kitchen atelierデキタヨ!」を主宰。 湘南を拠点とした親子料理教室運営のほか、大人向けの講座・執筆・レシピ開発・監修事業・出張講座など「親子の食にまつわる環境整備」を軸に活動中。 「いただきます」にこめられたチカラを届けるため、2021年から海外へも活動を広げている。
- Twitter
- キッズ・ファミリー
- 教育
- ハウツー
- 料理
- Instagram
- ファミリー・キッズ
- 料理
- 豆知識