Profile
【プロフィール】
幼少期より、食や健康への興味関心が強く、大学時代は4年間を通して栄養学を専門的に学ぶ。卒業と同時に管理栄養士免許を取得。学業の傍ら、離島でのボランティア生活や農家の手伝いに積極的に参加していく中で、自然と共に過ごす生き方に、豊かさの本質を覚えるようになる。また、同時に植物の薬効成分にも興味を抱き始め、自分自身の生活に取り入れるようになる。大学卒業後は、鎌倉のオーガニックカフェにてマネージャー経験を積み、ヴィーガン料理やマクロビオティック料理を学ぶ。お菓子作りのワークショップなども開催し、沢山の人との出逢いや繋がりを通して、誰かを笑顔にする喜びを体感する。カフェ運営の中で、海外からのお客様と触れ合う機会も多く、海外のオーガニック事情に興味を持つようになる。24歳の時にはイギリス、フランス、ベルギーへ、オーガニックショップやハーブ薬局を巡る旅をし、自然療法に関するアイテムが入手しやすい環境に感銘を受ける。帰国後、充実した社会人生活を送る反面、地元を離れた生活を通して、自身の両親や祖母との時間を大切にしたい、という想いを強く感じるようになる。それを機に、家族に対して還元できる事を探し始めていたところ、介護アロマと出会う。その優しく、希望にあふれる世界に大きな魅力を感じ、25歳で本格的に学びをスタート。定期的に地元に戻り、家族へのトリートメントを始める中で、次第に笑顔やコミュニケーションが増えていき、アロマの香りに包まれた空間に流れる多幸感を肌で実感する。同時に、未だネガティブなイメージの強い日本の介護界の風向きも、アロマを通して明るいものに変えていけると確信。この魅力を広めるため講師の道を選ぶ。地元・千葉にて家族とハーブ育成も実践しながら、介護アロマ講座の開催をスタート。アロマを通して、介護界、更には日本社会に対して、温かく優しい風を吹かせられるよう、日々精力的に活動中。アロマと暮らしの家 Heimat 〜開講予定講座〜
・介護アロマ入門講座(背中のタッチケア)・介護アロマハンドケアラーコース・介護アロマフットケアラーコース*講座によっては、オンラインでの受講も可能です。*会場は、千葉県八街(やちまた)市の自宅サロンとなるため、詳しい住所等は、申込頂いた方に直接お伝えさせて頂きます。*その他、出張講座等も可能ですので、お気軽にご相談ください。開講スケジュール 2022年5〜7月
*介護アロマ入門講座(90分)- オンライン又は自宅サロンにて受講可能
・6月8日(水)・ 12日(日)・ 22日(水)10:30-12:00/13:30-15:00 どちらかご希望の時間をお選びください。*介護アロマハンドケアラー認定講座(計3日間)〔介護アロマ基礎理論1- オンライン〕・6月15日(水) 10:00-13:00・ 19日(日)10:00-13:00〔介護アロマ基礎理論2- オンライン〕・6月29日(水)10:00-13:00・7月 6日(水)10:00-13:00〔介護アロマハンド 実技 - 来校〕・7月10日(日)10:00-17:00 (休憩1時間挟みます)・ 27日(水) 10:00-17:00(休憩1時間挟みます)→ハンドケアラー認定講座は、全部で3回に渡る講座となっております。基礎理論1、2、実技の日程より、それぞれご希望のお日にちをお選びください🌼*お申し込みは、下記「お問い合わせ・お申し込みはこちら」よりお願いいたします。◎追記事項
・申し込みは、プロフィールのURLよりお願いいたします。
・一度の定員は最大4名までと致します。・来校の回は、千葉県八街(やちまた)市の自宅サロンにて開催します。・実技に関して、来校が難しい場合は、出張を承れる場合もございますので、お気軽にご相談ください。尚、その他の日時でも、場合によってはご案内できる可能性がありますので、お気軽にお問い合わせください🌼Instagram♡follow me
Interview movie
申し込み・お問い合わせはこちら
皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。
- Instagram
- 料理
- 趣味