1stアルバム『HUES』が3/15に配信決定! こちらでアルバムのカウントダウンカレンダーをやっています。毎日アルバムの新曲の試聴や未発表の写真等がみられたりするので是非ご覧ください!
NEWS
Hana Hope 1st Album『HUES』リリース記念YouTubeライブ配信開催!
4月1日(土)20:00〜 1st Album『HUES』リリースを記念してHana Hope Official ChannelにてYouTubeライブ配信を開催します。 ゲストにComposer/Pianistのはらかなこさん、MCには原口美穂さんを迎え、スペシャル・パフォーマンス、アルバム参加アーティストからのVideoメッセージ、Q&Aコーナーなど盛り沢山です!また、配信中に行うQ&Aコーナーにて事前に質問を募集しております。 こちらのGoogle Formsからぜひ質問してください。Hana Hopeのファースト・アルバムがリリース!
今注目の新世代シンガー、Hana Hope 3月15日(水)1stアルバム『HUES』が配信スタート!
HUES(ヒューズ)/ Hana Hope
2023年3月15日配信開始
発売元:U/M/A/A Inc.今注目の新世代シンガー、Hana Hope 3月15日(水)配信開始の1stアルバム『HUES』の リリース記念ライブを4月6日(木)に開催! 4月1日(土)に初となるYouTubeライブ配信も開催予定!
公演タイトルHana Hope LiveーHUESー ハナ・ホープ ライブ ヒューズ日程2023年04月06日 (木)出演アーティスト・Hana Hope (Vo)・永井聖一(Gt)・網守将平(Key)・toshi808(Seq)・Smooth Ace (Cho)会場表参道WALL&WALL〒107-0062 東京都港区南⻘山3丁目18−19 フェスタ表参道ビルB1詳しくはこちらをご覧ください。「We've Come So Far (ウィーヴ・カム・ソーファー)」MVが公開!
Hana Hopeニュー・シングルはイギリスの⼈気エレクトロ・ポップ・デュオ、HONNEがプロデュースするドリーミーなシンセポップ!そしてMVは、HONNEの「free love」「no song without you」などの人気ビデオも手がけるイギリスの新進気鋭のアニメーター、ホーリー・ワーブルトンによるアニメ&実写のミュージック・ビデオ。
イギリスの人気エレクトロ・ポップ・デュオ、 HONNEがプロデュースするニュー・シングルが3月1日リリース!
スモーキーかつノスタルジックな歌声で注目を集める新世代アーティストHana Hopeが、 ロンドン出身の2人組エレクトロ・ポップ・デュオHONNE(ホンネ)をプロデュースに迎えたニューシングル「We've Come So Far(ウィーブ・カム・ソー・ファー)」をリリースする。 HONNEはボーカル/プロデューサーを務めるアンディ(Andy)と、マルチプレイヤー/プロデューサーのジェイムス(James)からなる2人組で、グローバルでヒットしているマルチ・プラチナ・アーティスト。 ユニット名の由来が日本語の「本音」だったり、自分たちのスタジオを「Tokidoki Studio(時々スタジオ)」と名付けたり、かねてから親日ぶりを発揮していた。 今回のプロジェクトは、彼らのファンだったHana Hopeからのオファーがまずあり、その歌声を聴いて惚れ込んだHONNEが⼆つ返事で快諾したことによりスタート。楽曲は、HONNEらしいミニマルかつソウルフルなトラックと、その上をたゆたうように歌うHana Hopeのボーカルが印象的。そのチャーミングな雰囲気から一転、サビでは壮大で高揚感あふれるウォール・オブ・サウンドが展開されるのも聴きどころの一つだ。ラブソングであり、人生の新しいステージに向かう希望ソングでもある。 これまでBTSのRMやKhalid、Sam Smith, 88RisingのNikki, BEKAらグローバルに活躍するアーティストを数多くコラボしてきたHONNE。 彼らが次にプロデュースするアジアのシンガーとして、Hana Hopeの名が広く注目されるのは間違いないだろう。
現在発売中の『ハーパーズ バザー』3月号の特集「Who's THAT Girl?」にHana Hopeのインタビューが掲載されています! ぜひ皆さまお手に取ってみてください。
ニューシングル「それでも明日は」が配信開始!
2023年1月27日公開(新宿武蔵野館・全国イオンシネマにてロードショー)の映画、まつむらしんご監督作品『あつい胸さわぎ』の主題歌「それでも明日は」が、2022年12月14日より配信スタート!
「それでも明日は」MVが公開!
まつむらしんご監督による「それでも明日は」のMVも公開開始!以前からHana Hopeの声に惹かれていたというまつむら監督。映画主題歌への起用に加えて、この「それでも明日は」のミュージック・ビデオも、まつむら監督自身の手により、映画と同じロケ地、和歌山県の雑賀崎で撮影が行われた。近年‘日本のアマルフィ’とも呼ばれ、独特のノスタルジックな風情が感じられる海辺の町を、Hana Hopeが映画のシーンに思いを馳せながら原作を読む、という演出になっている。
まつむらしんご監督MVコメント
「映画の最後にかかるHana Hopeの歌声は、主人公・千夏の気持ちを代弁していると思いました。だから、千夏が暮らした景色の中でMVを撮影できたことは特別な意味がありました。映画は僕の中ですでに100点でしたが、この主題歌によってさらに100点が加わったと思ってます」
Hana Hope 最新インタビュー掲載!
Hana Hopeの新たな挑戦――加藤登紀子&江﨑文武と作り上げた“きみはもうひとりじゃない”から映画「あつい胸さわぎ」の主題歌“それでも明日は”までを語る | Mikiki
「きみはもうひとりじゃない」作曲の江﨑文武さんのインタビュー公開中です
セカンドシングル「きみはもうひとりじゃない」 作曲の江﨑文武さんにお話いただきました。 WONK、millenniumparadeなどでも活躍されています。 作詞をしていただきました加藤登紀子さんのインタビューも後日公開ですのでお楽しみに。
「きみはもうひとりじゃない」MV公開!
作詞:加藤登紀子さん、作曲:江﨑文武さん。 ロングセラー5刷の大人気絵本「しろくまのそだてかた」の作家, うつみのりこの描き下ろしイラストレーションを背景にしたリリック・ビデオです。
2ndシングル「きみはもうひとりじゃない」11/3(木・祝)にリリース決定!
Hana Hope待望のセカンドシングル「きみはもうひとりじゃない」がいよいよリリースされます! 作詞:加藤登紀子 作曲:江崎文武という強力タッグによる、時代に残るであろう名曲がここに誕生しました! カップリング曲はHana Hopeが作詞作曲を手掛け、ROTH BART BARONが編曲を手掛けた「16 - sixteen」。こちらも佳曲なので是非ご期待ください!
「竜とそばかすの姫 」各動画サービスで配信中!
Hana Hopeが「知くん」役でを出演した、細田守監督最新作品の「竜とそばかすの姫 」、各動画サービスで配信中です!ご視聴はこちら⇨https://lnk.to/r8FSk1Hana Hopeが特定映像に出演しているDVD&BDも発売中!ご購入はこちら⇨https://lnk.to/xovKv1Belle「はなればなれの君へ」 のカバー動画もぜひチェックしてください🎤キリがないから/Cause It's Endless(Fujii Kaze cover)を公開しました!
映画『バグダッド・カフェ』から「Calling You」のカヴァーが公開されました。
JR東日本グループのCFにナレーションで参加させていただきました。 音楽は大好きなROTH BART BARONさんです♪
「JR東日本 鉄道開業150年」CMのナレーションを担当しました。
花王 クイックル 「くらし&クイックル」篇 CMで、「マイ・ベイビー・ジャスト・ケアズ・フォー・ミー」を歌っています。
新時代の到来を予言する、希望の歌声。
Hana Hopeデビュー!Sentiment / Your Song
Hana Hope Debut Single
- 2022.2.25 Digital ReleaseHana Hope First Live 2022 - Your Song / Sentiment
「Sentiment」 Music Video
Hana Hope
2006年東京都生まれ。幼い頃から歌うことや曲作りが大好きで、11歳より国内はじめ海外でもライブ・パフォーマンスを重ねる。ソロ・デビュー以前から多くのミュ-ジシャンよりヴォーカリストとしての依頼を受けるようになり、高橋幸宏、佐橋佳幸、細野晴臣、ROTH BART BARON、TOWA TEI、鈴木慶一、am8など錚々たるアーティストと共演。2020年には老舗レコーディング・スタジオ、音響ハウスの 映画「Melody-Go-Round」に出演。同名のエンディング・テーマソングを飾る。2021年には 細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」で声優 デビュー。また日立、ソニー・コンピューター・サイエンス研究所などのCMソングを歌った。 16歳とは思えない表現力を持つHana Hopeは、 生まれながらの絶え間ない好奇心と音感で独自に音楽を学び、音楽の情報をバイアスなく新旧織り交ぜてネットから得ている、まさにデジタルネイティブなZ世代。世代を超えた幅広いジャンルの曲を表現できる、新世代のフィーメール・シンガーである。
Born in Tokyo in 2006, Hana Hope hasloved singing and composing sinceshe was a child and has performed liveat various venues in Japan andelsewhere since the age of 11. Evenbefore her solo debut, many artistsasked her to join them on stage as avocalist, where she has performed withdistinguished musicians such asYukihiro Takahashi, Yoshiyuki Sahashi,Hiroshi Takano, ROTH BART BARON,TOWA TEI, Keichi Suzuki and am8.Following the 2020 release of theOnkio Haus movie, “Melody-Go-Round”for which Hana sang the theme song,Hana debuted as a voice actress in 2021in the anime feature, “Belle” directedby Mamoru Hosoda. Her vocal work hasfeatured in TV commercials for Hitachiand Sony Computer Science Laboratories.As a digital native of Generation Z, Hanaexplores music throughout the digitalworld, mixing old and new withoutpreconceptions, and flowing from hernative curiosity and quick ear formelodies, Hana can transcendgenerations by expressing herdistinctive voice across a remarkablerange of genres.