gaju✖️Ryuma Hayashi Exhibition#001 2023.4.25(火)〜 5.21(日) cafe Bistrot CHOCOLaT 熊本県熊本市中央区下通2丁目5−10 シャワーサイドテラス 1階 https://chocolat-kumamoto.com/ https://www.facebook.com/profile.php?id=100063870908156 店休日 月曜日 営業時間 12:00~23:00(L.O22:00) LUNCH TIME 12:00〜15:00L.O DINNER TIME 18:00〜22:00 CAFE TIME 12:00〜22:00
”時の経過の不可思議”を創作の原点とし 様々な素材を織り交ぜたオブジェを制作 作品は自分自身のありのままを自由に表現する作品gaju(がじゅ) と 誰かのために、どこかのために、自身から他に向けた想いをはせ、制作したgaju.le(がじゅ.り)の2つの形態がある。 主に、様々な粘土を造形し、彩色、コーティングをした作品、またウエディングドレスや、空間装飾、オリジナルのパーツをしようしたアクセサリー、器、異素材をミックスさせたオブジェなど、展開している。 熊本県内でも、清正公や祭りなど、 郷土ならではの商業オブジェを多数制作。 本名・松岡志保(まつおかしほ) 熊本県天草市(旧牛深市)生まれ。
gaju solo exhibition 【Hallelujah】
個展のご案内です。
7月。gaju作品は、東高円寺に参ります。いつか祖母とお豆腐買いに来たことがあるんじゃなかったかな??? と感じたくらい、やさしい商店街を抜けると、ブルーの壁をしたそのギャラリーは現れた。初めて、このギャラリーオンディーヌの扉を開けた時、 きっとわたしは、アリスとなって固まっていた。何もかもが、スローモーションにうねりだし、こっちをわたしを見ていた。あなたは、だ〜れ?どこからきたの?何者?何が好きで、何が怖いの? 何を美しいと感じて?何を醜く感じるの? 愛を見たことがある?真実は何色?ダイヤモンド?それとも、松ぼっくり? 贅沢にずらり並んだ美しき清水真里先生の球体関節人形たちに、見透かされながら、 一杯のグリーンの瓶に入ったお酒をいただいた。『7月に、改めて私というgajuをご紹介いたします。ごきげんよう』と約束して、 人形たちと、柔らかしくアットホームな店主やお客様に見送られ、ギャラリーを後にした。いよいよ、もう一度会いに行く。私は、一番新しい私を見たくて、 今日もまた、アトリエで、創作する。7月。オンディーヌさま、どうぞよろしくお願いします。そして、みなさまのお越しをお待ちしております〜!gaju在廊日など、今後の詳細は、 SNS ( https://lit.link/gaju )にてお知らせいたします。gaju solo exhibition 【Hallelujah】日:2023/0704(火)~0723(日)時:月〜金18時〜23時・土日14時〜23時・月曜定休所:ギャラリーカフェ&バー オンディーヌ〒166-0003 杉並区高円寺南1丁目30−15ー102https://t.co/L2k6ED80aC https://instagram.com/gallery_cafe_ondine?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==click
雛人形
ミニ干支のご予約はこちらをクリック
虹菓子 監修、パッケージデザインを担当しました。
ご予約は、画面をクリック🙂
44. This is a story of painting on 44 postcards
アマビエ
祈りとともに
【虹菓子】パッケージをデザインしました!
みなさまぜひ、おひとつ、応援よろしくお願いします😊
【BGM by gaju 001】
同じ音のなかで一緒に過ごそっ♫gajuは壁をつくるよ。さあ!あなたはいま、なにしてる?Hair salon ランプ キッズスペース制作
gaju solo exhibition 2021 click!
gaju solo exhibition 2021
”時の経過の不可思議”を創作の原点とし 様々な素材を織り交ぜたオブジェを制作 作品は自分自身のありのままを自由に表現する作品gaju(がじゅ) と 誰かのために、どこかのために、自身から他に向けた想いをはせ、制作したgaju.le(がじゅ.り)の2つの形態がある。 主に、様々な粘土を造形し、彩色、コーティングをした作品、またウエディングドレスや、空間装飾、オリジナルのパーツをしようしたアクセサリー、器、異素材をミックスさせたオブジェなど、展開している。 熊本県内でも、清正公や祭りなど、 郷土ならではの商業オブジェを多数制作。
本名・松岡志保(まつおかしほ) 熊本県天草市(旧牛深市)生まれ。gajuホームページです。