北海道新聞(2025年4月18日掲載)
▶株式会社サンフレンズアジア代表取締役 ▶NPO留学協会認定留学アドバイザー ▶多言語対応の語学スクール経営 ▶北海道通訳翻訳研究会名誉会員
▼サンフレンズの情報発信はこちら▼
▼個人の情報発信はこちら▼
▼テレビ・新聞などのメディア関連▼
- UHB「みんテレ」(2025年2月24日放送)
UHB「みんテレ」(2023年2月23日放送)
HTB「イチオシ!!」(2023年2月23日放送)
毎日新聞
毎日新聞
北海道新聞
▼講演・スピーチなど▼
- 札幌南ロータリークラブ講演
北海道翻訳研究会(HITSs)ポストコロナ大会
聖心女子
Rotary Club
JAZZ LIVE
未来フェス
北海学園
未来フェス
▼これまでのプロジェクト▼
「飛んでけ!車いす」の会と協力しウクライナへ手紙を送る(2023年)
UFPのミクさんが主体となり計画達成UFP(Ukraine Friends Project)開始(2022年)
ウクライナの皆さんへの言語・文化・交流のサポートアメリカ海軍掃海艇パトリオットのサポート(2022年)
米海軍へ通訳と小樽・札幌の案内500人社長インタビュー・リレー・プロジェクト(2020年)
北海学園大学菅原ゼミによる経営者インタビュー計画英語でTEA TIME(2020年)
午後3時のティータイムを英語で楽しむオンライン無料イベントサンフレンズオンライン英会話スタート(2020年)
コロナの影響で帰国できないニセコ滞在の外国人との支えあい計画アメリカ海軍フラグシップBlue Ridgeのサポート(2019年)
米海軍へ通訳と小樽・札幌の案内コンドミニアム付マレーシア語学学校と日本代表代理店として独占契約(2018年)
WAOJE(旧和橋会)と多国籍交流会を企画(2018年)
20人の外国人参加者を集めた異業種交流会LOCO NIGHT(2017年12月)
Clubを貸し切り年末イベントThursday Night Club(2017年8月)
サンフレンズのカナダ人講師の発案で始まった木曜日の企画札幌国際フットサル(2017年6月)
国籍・言語を超えてボールで繋がる一つの和
- YouTube
- Travel
- Vlog
- Instagram
- Business