演劇などの制作(企画・運営)|デザイン
ABOUT・・・・・・・・
2002年7月20日、岩手県生まれ。日本大学芸術学部演劇学科 舞台構想コース 企画制作専攻を卒業後は、演劇をする団体「コーポ 指」の制作を担当しつつ、株式会社precogにてアーティストマネジメントを担当。フリーランスとしてアクセシビリティデザイン・宣伝美術・WEBデザインなどにも携わる。2025年度は、劇団制作・会社勤務・フリーランスという三足のわらじを履きこなせるか実験中。冬が苦手で、寿司が好き。NOTICE・・・・・・・・
現在、稽古場付きや劇場入り後の進行管理などを含めた、舞台芸術の総合的な「制作」のお仕事はお受けしておりません。リモートワークを中心として、お受けする範囲をご相談しながら「制作」のお仕事の部分的なサポート、そのほかデザイン業務をおこなっています。詳細は下記をご確認ください。▶︎アクセシビリティデザイン舞台芸術の鑑賞にバリアを感じている方をふくむ層に、どのように作品を届けることができるか、企画〜運営の各段階で一緒に考えます。特に小劇場や中規模の劇場での上演・発表をする際、限られた設備や予算のなかでどのように観客の動線をつくっていくかということを大切にしています。▶︎宣伝美術いわゆる「制作」のお仕事とは違いますが、チラシやフライヤー、ポスターのデザインも承ります。これらのデザインをふまえた、劇場内の掲示物やグッズ販売のポップデザインなどのご相談もお受けしています。▶︎WEBデザインサイト設計・情報設計・デザインができます。ノーコードツールを使用して、簡易的な設計からサイトの完成までを担当することもできます。そのほか、お気軽にお問い合わせください。NEXT・・・・・・・・
PAST・・・・・・・・2025
PAST・・・・・・・・2024
5月19日@北京 中央戯劇学院(ATEC 7th Asian Theatre Schools Festival)●制作・字幕作成●制作・Webデザイン3月30日〜31日@スタジオ空洞●クリエーションメンバー3月20日〜24日@FOYER ekodaPAST・・・・・・・・2023
●制作協力12月27日〜30日@下北沢 駅前劇場●票券・運営12月14日〜25日@こまばアゴラ劇場●制作・宣伝美術●制作協力10月13日〜15日@新宿眼科画廊●制作9月29日〜30日●制作・Webデザイン9月14日〜16日●制作・Webデザイン3月16日〜19日●制作1月27日〜28日@PLAT SHIBUYA●制作協力1月19日〜22日@STスポットPAST・・・・・・・・2022
●制作・Webデザイン12月1日〜4日@RAFT●制作・宣伝美術11月3日〜4日@日本大学芸術学部 北棟・小ホール●制作補佐9月23日〜10月2日@東京芸術劇場シアターイースト●宣伝美術9月8日〜11日@王子スタジオ●制作・Webデザイン●運営シラカン『マがあく』
3月30日〜4月3日@STスポット