1974年生まれ。 10代より詩を書き始め大学在学時より自主映画を制作する。独学で画像作品の制作を続けながら、40歳を過ぎてから作曲を開始。ノイズ系エレクトロニカに拠る作品を中心にライブ活動も展開。 詩集や映像作品、写真・コラージュ画、インスタレーションを製作している。 第18、19回徳島文学賞現代詩部門奨励賞。映像作品にて池袋アートギャザリング2022 豊島区長賞。写真作品にて第79回現展入選。 エクスペリメンタル・ミュージックユニット「Zone Ray」主宰。 音楽アルバム (Rill Saionji名義) 『avant-guerre』『Zero Hour』『B-3 Voice Gestures』など多数 (Zone Ray名義) 『Mind Diner』『Naked Faker』『Signal』他 (Rill Saionji名義のBandcampにアップロード) 詩集 『惑星のシグナル』(2018) 『反永住的な半生存のアダージョ』(2019) 映像作品 『Catastrophe』(自主映画・1998) 『Gene survivor Chronicles』(2022) 平面作品 『啓蒙の手法』(2021) 『Refugee Citizens』(2023) インスタレーション 『乱痴気アンナの生死の歌』(2021) 『Adieu, innocent neighbors』(2023)