◎タグ付け先 kutoon_jp ◎ハッシュタグ #Kutoonコーデ
◎Kutoon (クトゥーン)|子供靴のサブスクのポイント
1周年を迎えたKutoonの思い
Kutoonは「親よし・子よし・社会よし」の三方よしを目指しています。
◎子供たちには好きな靴を選べるという選択肢、常にジャストサイズのきれいな靴が履けるという安心感を。◎ママやパパには面倒な靴洗いから解放されたり、子供が靴選びを楽しんでいる笑顔を見れる嬉しさを。◎そして廃棄処分される子供靴を減らすことで、社会にも貢献していきたいと考えています。▼お子様の足の成長におけるKutoonを利用するメリット
<レンタル靴って大丈夫なの!?他人の履き癖とかつかない!?>
◎ お子様の足の成長において親御様が特に気になる課題点は【履き癖・衛生面・サイズ感】だと思います。Kutoonでは以下の内容で品質を徹底管理し、サイズが合っていて、すり減っていない、 きれいな状態の靴を提供する事で【お子様の足の成長においてメリット】のあるお取組みをしています。(1)履き癖について 履き癖が現れやすいのがかかとと中敷きです。 かかとがすり減ったらご自身の靴でも履かないほうが良いです。もちろんKutoonでも貸出していません。中敷きはサイズの合わない靴を履いて、靴の中で変に指に力が入っていたりするとつま先だけ黒くなったりすることがあります。クリーニングである程度はきれいになりますが、完全にはきれいにならないものもあります。 レンタルする靴には【厳格な品質基準】を設けており、【基準に満たないものは貸出し】ていません。(2)衛生面について 弊社で貸し出す靴はすべてクリーニング済みの靴です。弊社は靴のクリーニング事業も行っており、専用の洗剤を用いて洗浄・除菌を行っております。 ご自身で買った靴も定期的に洗うと思いますが、レンタルにすることにより交換とクリーニングを同時に行うことができます。(3)サイズ感について 靴は大きすぎも小さすぎも足に良くなく、サイズの合った靴を履くことが大切です。 「どうせすぐ小さくなるから」と大きめの靴を履かせる方や、サイズが小さくなっていることに気づかず小さめの靴をそのまま履かせている方も見受けられます。レンタルにすることにより成長に合わせて常にジャストサイズの靴を履かせることができます。上に挙げた(1)(2)(3)の課題はご自身の靴でも長期間履いていると起こる問題です。子供靴をレンタルにすることによって、この課題をより手軽に解決できるサービスがKutoonです!株式会社SlowFast / SlowFast, Inc.
- Instagram
- ファミリー・キッズ
- ファッション