「AYAアカデミー」は、現役ヨガインストラクター/講師 杉下 綾による、実践型ヨガインストラクター養成講座です。
「ヨガの資格は取得したけれど、うまく活用できていない」「経験や実績がなく、自信を持って教えられない 」「ヨガを通して、自立した一人の女性として生きたい」そんな悩みや思いを抱いている方に向けており、ベースとなるヨガのスキルアップから、お客様との円滑なコミュニケーション方法や集客・運営ノウハウまで、総合的に 学ぶことができます。各々のレベルや雰囲気に合わせた居心地いい空間作りを得意とする講師らしく、親しみやすい 距離感とリラックスした空気が特長のこちらの講座では、「ハッピーヴィンヤサフローヨガコース」「SHISEIコース 」という2つのコースをお選びいただけます。私は自分の仕事が大好きです。仕事をすることで心が満たされていたし、仕事を通して自分もハッピーになれます! でもそんな大好きな仕事も子どもができると思うようにはできませんでした。好きなことをしたいのに制限をしなきゃいけないことも多々あり、自分に自信がもてないときもありました。そんな中でも実現できたことや達成したこともありましたが、「女性って本当に大変!」って心から思いました。
今の私は仕事もプライベートも充実しています。そんな私はこれから自分がバリバリやっていくというよりも、過去の経験を生かして、これから輝く女性や働くママのサポート=「女性の自立支援」をしたいと思うようになりました。一生のうちのほんの少しの時間かもしれないけどアカデミーに参加してくれた方一人一人と向き合って、何か変われるきっかけになれるように、みなさんの背中を押せる存在になれたらと思っています!そして アカデミーを始めようと思ったきっかけは、もう一つあります。 それはヨガ業界に問題点があると思っているからです。この問題点があることでヨガを通して女性の自立支援がやりにくくなります。その問題点が・・・★豆知識
ヨガインストラクターになるために資格は必要ありません。 お医者さんは国家資格である医師免許がないと「医者」として活動ができませんが、ヨガインストラクターに国家資格はないので資格がなくてもヨガインストラクターとして活動できます。 私はダンスインストラクターとしても20年以上活動していますが、ダンスインストラクターに資格はありません。資格がなくて当然の業界なので資格ビジネスが広がりにくくもなっています。 「ヨガインストラクターになりたい=学校に通って資格取得が必要」という事自体が普通ではないのです。取得できるヨガの資格はすべて民間の資格です。
※ヨガの基本概念や哲学、歴史について知ることは大切です。※あくまでも資格が必要かどうか?のお話です。資格取得のために行った努力とかけた時間,お金の投資は無駄ではないですよ!(私もたくさん資格を取りました)ハピビンヨガコースについて
ヴィンヤサフローヨガに音楽を融合させたオリジナルメソッド「ハッピーヴィンヤサフローヨガ」(以下ハピビンヨガ)を学ぶことができ るコースです。ハピビンヨガは音楽が好きな方に特におすすめで、さまざまなジャンルの洋楽に合わせノンストップで連続的にポー ズをしていくこのヨガは、体幹などを鍛える筋力トレーニングの要素も兼ね備えています。体を温めることで非常に多くの発汗があるため、デトックス効果が期待できるほか、インナーマッスルも刺激します。終わったあとは心と身体がほぐれ、程よい疲労感と爽快感が気持ちいいプログラムです。こんな人におすすめ!・ヨガ経験者で、まだレッスンができていない方・ヨガスタジオでレッスンをされており、これから独立して活動していきたい方・ハピビンヨガが大好きな方SHISEIコースについて
姿勢を改善し、本来の自信を取り戻すプログラム「SHISEIクラス®」を学べるコースです。世界的なスポーツアスリートの 協力のもと完成したスポーツ指導理論“ハルメソッド”とヨガの要素を掛け合わせた姿勢改善プログラム「SHISEIクラ ス®」は、専用のシリコンゴム製フィットネスギア「楽体(らくだ)」を使って肩甲骨を動かし、肩の位置を矯正し ていきます。肩が正しい位置に戻ることで、猫背改善、巻き肩改善、スマホ首などに効果が期待できます。また女性 にとって特に大切な骨盤底筋が鍛えられ、骨盤の歪みや腰痛などの悩みも解消できます。なにより、鏡に映る自分の 姿を見るのが楽しみになります。こんな人におすすめ!・ヨガに関わらずレッスンをしたことがある方・ヨガは未経験でも運動が好きな方・人に教える事が好きな方ハピビンヨガコース・SHISEIコース、共に5期までで一度募集を終了します。
AYAアカデミーは資格ビジネスではなく、「女性の自立支援」が目的です。そのため、卒業後もできる限り寄り添っていきたいと考えています。でも実際問題、AYAが一人ひとり目を向けられる人数には限界があるので30名を目処に募集を終了しようと考えています。また今はオンラインでのアカデミーは考えておらず名古屋が拠点なので、アカデミー生も活動するエリアが近くなります。アカデミー生同士でお客様を奪い合うようなことが起きないためにもこの選択をいたしました。たった1度の人生、楽しみましょう!
人生はたった一回だから♡自分の人生をハッピーにしたもん勝ちだと思います!自分の時間を何に投資するのか?あなたの行動が必ず明日の自分を作ると思います!最高に充実した時間を一緒に過ごしましょうね!
お問い合わせやご相談は下のLINEからお願いします♡2021年8月@とよしば(豊田)
2021年12月@L3F(名古屋)
- YouTube
- トラベル
- Instagram
- 音楽
- フィットネス