Sound project by alternative duos
アオルタ(CV:平流エレン)& エノ(CV:荻野葉月)// アクログラム開催直後にアップした楽曲「Show Your Eyes」で話題をさらったデュオ。開放感のある爽やかな楽曲が得意。
ケーヴァ(CV:城戸香織)& スピサ(CV:大地葉) // 「孤高の歌姫」スピサと謎に包まれる女性ケーヴァが結成した新星デュオ。熱さと冷たさを併せ持つソウルフルな歌声が魅力。
レナ(CV:内山茉莉)& ニナ(CV:鈴代紗弓)// 前回アクログラムの優勝デュオ。理由あって異例の再エントリーをしている。煌めく電子音のダンスチューンが得意。二人には大きな秘密がある。
MINERALS結成のきっかけになった曲。会場をモップがけしていたエノのハミングから生まれた曲。【Back Story】 STORY#1「MARBLE MELODY」
ある野望を抱いてデュオを結成した2人。ケーヴァを想うスピサの情熱が込められた曲。【Back Story】 STORY#2「PROMISE」
ASTRAMの十八番。煌めくポップチューンの中に王者が抱える葛藤が見え隠れする。【Back Story】 STORY#3「STARLIGHT」
不確かな未来でも前を向いて歩き続けたい、そんな2人の想いが込められたChillなバラード。【Back Story】 STORY#4「JOURNEY」
逆境に抗う彼女たちの強さを押し出したCityPopナンバー。【Back Story】 STORY#4「RIVAL」
AKROGLAM予選最終日、上空からダイヴする大胆なパフォーマンスと共に披露された新曲。【Back Story】 STORY#6「DIVE」
エノの家を訪れたアオルタは、彼女の過去の一端を知る。さらに深まる2人の絆が感じられる共同作。【Back Story】 STORY#7「ALONGSIDE」
絶望と隣り合わせの状況で。避けてきた過去と向き合い、前を向こうとする過程で生まれた曲。【Back Story】 STORY#8「HEARTBEAT」
ここで立ち止まらず、次に進むため――レナの想いが込められた曲。【Back Story】 STORY#9「OVERTURE」
2年前のアクログラム準決勝でSPIRALが歌った曲。2年経った今も二人の記憶に深く刻まれている。【Back Story】 STORY#10「KNOT」
苦難を乗り越えてきたRUBYSTASが、スピサの父パゴスに実力を見せつけるために準決勝のリハーサルで披露した曲。【Back Story】 STORY#11「OVERTHROW」
レナの勇気に対するニナの回答。【Back Story】 STORY#12「GENUINE」
2人が出した答えとは。【Back Story】 STORY#14「APPLAUSE」
困難と向き合ってきたRUBYSTAS魂のラストソング。【Back Story】 STORY#Final「LULLABY」
AKROGLAMの子守唄。【Back Story】 STORY#Final「LULLABY」
水星 - tofubeats feat.オノマトペ大臣 をエノがAKROGLAMアレンジでカバー。
月光 - 鬼束ちひろ をアオルタがAKROGLAMアレンジでカバー。
Time goes by - Every Little Thing をケーヴァがAKROGLAMアレンジでカバー。
エイリアンズ - キリンジ をスピサがAKROGLAMアレンジでカバー。
secret base 〜君がくれたもの〜 - ZONE をレナがAKROGLAMアレンジでカバー。
変わらないもの - 奥華子 をニナがAKROGLAMアレンジでカバー。
秘密基地 - 高田梢枝 をエノがAKROGLAMアレンジでカバー。
茜色の夕日 - フジファブリック をアオルタがAKROGLAMアレンジでカバー。
藍 - スキマスイッチ をケーヴァがAKROGLAMアレンジでカバー。
#9までのMAIN STORYダイジェスト。短く振り返るならこちらから。
記念すべきAKROGLAM最初の動画!
序章が終わり、パフォーマンスステージに進む6人。
そして物語は最終章へ。
販売終了
SOLD OUT