WORLD'S END UNDERGROUNDは、運動体である。 この直観は誰のものでもない。 それは常に、「間」から立ち上がる。 ヒトとヒト、個体と世界の「間」から。 それは常に、個の衝動の現場である。 時代の未明から来たるべきものたちの。 仙台と東京、ふたつの地を往き来して、地域・世代・ジャンルを超えたアーティストたちが想像/創造するポスト・アポカリプス。 SENDAI/TOKYO 2022.10.22〜12.20 #カタルカイ 「世界の終わりに生まれるアンダーグラウンドとは?」 10.22 (土)〈仙台〉even/TURN ANOTHER ROUND #ツクルカイ ハラサオリ× CORVUS 「表現以前」 11.8(火)〈都内某所*完全非公開〉 #フレルカイ CORVUS新作公演 「World's End Underground/即狂空間」 11.22(火)11.23(水・祝)〈仙台〉エル・パーク仙台スタジオホール 12.13(火)〜 12.18(日)〈東京〉中野テルプシコール #ウゴクカイ ワークショップ「社会のカラダ」 11.25(金)〈仙台〉KAZ TAP STUDIO SENDAI 12.19(月)12.20(火)〈東京〉中野テルプシコール *「World’s End Underground」ローマ公演 2022年10月 MAXXI ローマ国立21世紀美術館「Daido Moriyama con Shomei Tomatsu TOKYO REVISITED」展 イベント「The Heretic Body」にて世界初演 【WORLD’S END UNDERGROUND】 主催・企画 CORVUS 共同企画 呉宮百合香 制作 コルヴスオフィス 瀧本麻璃英 制作協力 月のピトゥリ〈仙台公演〉 協力 花光潤子(魁文舎) 広報 西原栄 助成 (公財)仙台市市民文化事業団
「世界の終わりに生まれるアンダーグラウンドとは?」
都会と産土(うぶすな)、東北と文化、アングラと現代について、想像力を自由自在に働かせて語り合うトークイベント。異なる声・異なる文化を持つ者が集い交わり、新たな言語を共に創造することを試みる。2022年10月22日(土)12:00〜13:45「社会の芸術、自然の復活」14:00〜15:45「世界の終わりと東北」16:00〜17:30「世界の終わりに生まれるアンダーグラウンドとは?」17:30~19:00 交流会司会|呉宮百合香(舞踊研究)参加|生西康典、及川俊哉、鯨井謙太郒、定方まこと、千葉里佳、富田真人、野口泉 and more …映像配信 佐々瞬会場|even/TURN ANOTHER ROUND(仙台Forus 7階)参加費 500円 *入退場自由・要予約「表現以前」
完全非公開で実施されるワーク・イン・プログレス。目の前で繰り広げられる風景のあるがままを眼差し、徹底的に言語化していく。後日、一部記録を公開予定。2022年11月8日(火)会場 ■■■■参加 ■■■■■|■■■■■|■■■|■■■■|■■■|■■■■■|■■■■■記録映像 ■■■■映像 ■■■■「World's End Underground/即狂空間」
即興的関係性を軸とする「即狂空間」と、振付と映像演出で紡ぐ「World's End Underground」。生者も死者も等しく招き入れ、あらゆる境界を飛び越えつつ内包してゆく予測不能のパフォーマンス。 *上演時間約90分構成・演出・振付 CORVUS〈仙台公演〉2022年11月22日(火)23日(水・祝)エル・パーク仙台スタジオホール出演 鯨井謙太郒|酒井直之|定方まこと|野口泉|渡邉茜DJ APETOPEピアノ 上田早智子◆11月22日(火)15:00 + TOJU「World's End Underground Begins」19:30 + 川村美紀子◆11月23日(水・祝)15:00 + 工藤丈輝〈東京公演〉2022年12月13日(火)〜18日(日)中野テルプシコール出演 鯨井謙太郒|酒井直之*12/15,16は休演|定方まこと|野口泉ピアノ 上田早智子*12/15,16のみ12月13日(火)19:30 + 川村美紀子12月14日(水)19:30 + 工藤丈輝12月15日(木)19:30 + TOJU12月16日(金)19:30 + TOJU12月17日(土)15:00 + 川村美紀子12月18日(日)15:00 + 工藤丈輝【料金】一般前売4,000円一般当日4,500円U-25(前売/当日)3,000円高校生以下(前売/当日)2,000円ご予約 カンフェティ*現在準備中・チケット発売開始【2022年10月1日】<東京公演><仙台公演>カンフェティチケットセンター 0120-240-540 (通話料無料・受付時間平日10時~18時)【STAFF】〈映像〉原像 TOJU写真撮影 高木由利子編集 篠原敏蔵映像コーディネーター 富田真人(仙台)映像オペレーション 佐々瞬(仙台) 岸本智也(東京)〈衣裳〉KMRii 富永美夏〈ドラマトゥルク〉ハラサオリ〈舞台監督〉高橋克也〈舞台監督工房〉(仙台/ 東京)〈照明〉吉田一弥(仙台) 岩村原太(東京)〈音響〉本儀拓(仙台) 篠原敏蔵(東京)「社会のカラダ」
呼吸、熱、光、空間などの、自分や他者の身体との「間」をもう一つの身体と捉えるオイリュトミー。その技法を発展させ、個と個、私と世界との関係性をダンスしてゆくワークショップ。講師 CORVUS(鯨井謙太郒+定方まこと)〈仙台〉2022年11月25日(金)18:00〜21:00会場 KAZ TAP STUDIO SENDAI参加費 3,000円〈東京〉2022年12月19日(月)14:00〜17:002022年12月20日(火)14:00〜17:00会場|中野テルプシコール参加費|一日のみ 3,000円 二日間通し 5,000円ご予約 worlds.end.underground@gmail.com