ホームページ
代表の伊藤瑛加です。 教育教材を通じて、幼少期からの「日焼け止め習慣化」中! ご縁と繋がりを大切に☺︎メンバーと共に新着情報を更新しています。
【お試し販売】SunDひやけどめ、2021.3.25〜1個販売スタート!!
通常3個入りの業務用販売を行っておりますが、お試し用として500ml日焼け止めの1個販売を開始しました。詳しくは左図画像をクリックください。
【ラジオ出演】STARTUPS SELECTION® TOKYO
2023/01/05立川・世田谷FMで放送されている若手起業家をテーマとしたラジオに出演しました。放送をお楽しみに!
【出演】TOKYO STARTUP DEGAWA
2022.11.26放送いただきました!初めてチームメンバーが全員出演し実際に園の様子を撮影いただきました。
【出店】第45回みたか商工まつり
2022/07/16-17(土日)地元三鷹市の商工まつりに出店し、日焼け止めの直販とストップウォッチチャレンジを行い沢山の親子連れの皆様にご参加頂きました!
【ご報告】ラジオ81.3J-WAVEに出演
2022/6/17(金)17:15-25にて『Start Line』に出演し、「子供たちの未来と笑顔のために!習慣づけたい紫外線対策」についてお話しいたしました!番組詳細は左図画像をタップください。
【ご報告】クラウドファンディング「学生発!『自分で、楽しく』で幼少期からの『日焼け止め習慣化』を当たり前に。」目標額の151%達成!
新規紫外線対策教材に向けたクラウドファンディングにて、目標額を大幅に変える45万3900円を調達いたしました。ご支援いただき、誠にありがとうございました!教材作成を進めて参ります。
【テレビ東京】全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代~日常に日焼け予防
【取材】リクルート高校教員向け雑誌に掲載
株式会社リクルート発行「Career Guidance いま、『働く』をどう考えるか」(14頁、20頁)に掲載頂きました!
【ご報告】中央大学の紹介動画に出演しました
図書館と学生紹介です。学業×経営、中大図書館は特に双方の学びの繋がりを実感できる大好きな場所で、図書館で撮影いただけたこと、光栄です!
【登壇】テレビ東京『田村淳が豊島区池袋』
田村淳さんがMCを務める番組で「池袋をより良い街にする」プレゼンを行いました。本画像タップで映像をご覧いただけます(2:45:15-)(2021.12.7)
【ご報告】成女高等学校と産学協定締結
国内史上最年少の産学協定として、柔軟な発想と活動のもと、事業の発展を目指して参ります。
【面談】東海大学名誉教授佐々木政子先生よりお話しを伺いました(2021.12.29)
佐々木先生は、太陽紫外線の権威であり『太陽紫外線と上手につきあう方法』の著者で、本活動においても研究内容を大変参考にさせて頂いています。全ての紫外線をカットするのではなく「過剰な紫外線」を防ぐ。啓発活動にも取り組んで参ります。
【掲載】東京創業ステーション
東京都中小企業振興公社 が運営する機関のランディングページにて、「利用事例」として掲載頂きました。
【ご報告】大丸有×SDGs『ACT5』取扱開始
ポイント還元商品として「SunDひやけどめ」を導入いただきました。ACT5の詳細はこちらから。ぜひアクションにご参加ください!
【講演】学校法人成女学園にて
「課題解決に向けて」をテーマにお話ししました。講演の様子を『Note』にまとめて下さったので、こちらからぜひご覧ください。進路や過ごし方の一参考となれば幸いです。
【講演】埼玉県越谷市技術体験センター『ミラクル』(2021.08.31)
「紫外線の働きと紫外線対策について知ろう」という内容で、紫外線の可視化実験を含めたセミナーを行いました。
【プレスリリース】株式会社コドモンにて『SunDひやけどめ』取扱開始
製品の背景となる思いや工夫点を重んじ、保育業務の効率化や質の向上を図られている株式会社コドモンさんにて、日焼け止めの取扱いがスタートしました。紫外線対策の啓発とともに導入に取り組んで参ります。
【寄稿記事】農業者が知っておきたい紫外線対策(全3話)
SAcさん運営の農業情報サイトの「スマトーク」にて、紫外線対策に関する記事を寄稿いたしました。こちらからぜひご覧ください。
【登壇】高校生・大学生向けセミナー
高校生ビジネスグランプリを行われている日本政策金融公庫主催イベントにて、「ビジネスコンテストを活用した起業」についてお話ししました。
【対談記事】「食」「農」「暮らし」に関するオープンイノベーションについて
SAc Webにて、一般社団法人AgVenture Lab 理事の荻野さんと主に「JAアクセラレータープログラム」についてお話しさせていただきました。(2021.06.04)
【ご報告】中央大学入学セレモニー
「入学の辞」を述べさせていただきました。式辞の内容や思いについて『HAKUMON Chuo』2021.夏号p22-25に掲載いただいています。こちらからweb記事をご覧いただけます。
【取材記事】東京都中小企業振興公社さま
創業時に大変お世話になったTOKYO創業ステーションの『わたしの創業ものがたり』p16-17に掲載いただきました。こちらからweb記事はご覧いただけます。
【プレスリリース】16園の保育施設で試験導入を行いました
2020年度、16施設にて500人以上の子どもたちに日焼け止めを使用いただき、紫外線対策教材も活用することで自ら塗れるようになることが確認できました。今後も、サービスを通じて紫外線対策とともに子どもたちの「自分でやる」力も応援・サポートして参ります。詳しくは、こちらからご覧ください。
【取材記事】SAPIX代ゼミグループ
母塾Y-SAPIXより『Y-SAPIX journal』2021.3•4月号p20-21、『SQUARE』2021.2•3月号p8-10ご取材いただきました。こちらからweb記事をご覧いただけます。
【登壇】DowDo Day2020にてプレゼンを行いました
本田圭佑さんが社長を務めるNowDo株式会社にて学生起業家ゲストとしてプレゼンを行いました。(2020.12.27)
【取材本】『心をたもつヒント』p126-127
共同通信社出版(2020.09.20発行)にて、以前ご取材いただいた記事内容を掲載いただきました。他の掲載者さん、皆さん凄い方ばかりで恐縮ですが、私も出来ることから進めてまいります。
【受賞】三鷹市ビジネスコンテスト優秀賞
38社の応募より優秀賞をいただきました。中村さん(右)は最優秀者を受賞された(株)カーム・ラーナ代表。
【取材記事】WWDにてKOSEさんとの共創経緯(2020/02/20)
「コーセーが共創した女子高校生社長は何者か?18歳とは思えない責任感と行動力」という恐縮で光栄なタイトルにて掲載いただきました。こちらからご覧いただけます。
【採択】コーセーアクセラレーター
協業を通して、事業を加速いたします。
【ブース出展】ファーマーズ&キッズフェスタ2019
日焼け止め設置イベントを実施し、500名を超える保護者の皆さまにアンケート調査を実施、「保育施設に日焼け止めがあれば子どもにも使わせたい」という声が86%に及ぶことを確認しました。
【受賞】JAアクセラレーター特別賞
192社より唯一の特別賞をいただきました。
【表彰】第6回高校生ビジネスグランプリ2018
選択授業を通して同級生と考えたビジネスプラン「家計簿、レシートアプリ」でベスト100に選出いただきました。
- Twitter
- 個人
- Instagram
- ビジネス