▼ 各館SNS ▼
大阪市立美術館
大阪・天王寺公園内にある、1936年に開館した歴史と伝統のある美術館です。日本、中国の絵画・彫刻・工芸など8,500件をこえる館蔵品や、寺社などから寄託された作品を随時展示しています。※2025年春頃まで改修工事のため休館中
大阪市立自然史博物館
大阪・天王寺よりちょっと南、長居公園にある「自然と人間」のかかわりをテーマにした博物館です。展示や観察会などを通して、自然の成り立ちやしくみ、これからの自然との関わり方を学ぶことができます。
大阪市立東洋陶磁美術館
中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」が、住友グループから寄贈されたことを記念して、1982年 大阪・中之島に開館した美術館です。国宝と重要文化財を含む5,711件の館蔵品は質、量ともに世界第一級を誇っています。※2024年春頃まで改修工事のため休館中
大阪市立科学館
大阪・中之島にある科学館です。参加体験型の展示とさまざまな科学資料で、楽しみながら科学を学ぶことができます。プラネタリウムでは、専門のスタッフがその日の夜に見える星座について、ライブで解説します。
大阪歴史博物館
大阪城と難波宮跡のあいだに建つ博物館です。常設展示は「都市おおさか」の歴史と文化を、模型や原寸復元、映像、実物資料などで紹介しています。10階の展示場からは難波宮跡や大阪城が一望できます。
大阪中之島美術館
大阪の中心部中之島に、2022年2月2日に開館した新しい美術館です。大阪ゆかりの作家の作品も含め、日本や世界の近代・現代美術および近代・現代デザインの作品を約6,000点所蔵しています。