『えあ草紙』表示見本(PC)
小説『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』執筆中
自己紹介
我が道を行く、趣味の物書きです。『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』という長い物語を、コツコツと書き続けています。(投稿先は後述)作風は、『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』を、 スタンスは、noteの『趣味の物書きのひとりごと』、Twitterをご覧ください。あらすじ
「家族を助けてくだされば、この身を捧げます」桜降る、とある春の日。凶賊の総帥であるルイフォンの父のもとに、貴族の少女メイシアが訪ねてきた。彼女の父と異母弟が、ルイフォンたちと対立している凶賊に囚えられてしまったという。凶賊でありながら、刀を振るうより『情報』を武器とするほうが得意の、クラッカー(ハッカー)ルイフォン。そんな彼の前に立ちふさがる、死んだはずのかつての血族。やがて、彼は知ることになる。天と地が手を繋ぎ合うような奇跡の出逢いは、『di;vine+sin;fonia デヴァイン・シンフォニア計画(プログラム)』によって仕組まれたものであると。出逢いと信頼、裏切りと決断。『記憶の保存』と『肉体の再生』で死者は蘇り、絡み合う思いが、人の絆と罪を紡ぐ。近現代の東洋、架空の王国を舞台に繰り広げられる運命のボーイミーツガール――権謀渦巻くSFアクション・ファンタジー。投稿先
アイコンが、各小説サイトの作品ページにリンクされています
2022年11月11日、第二部完結2023年2月17日、第三部開始(『note』は、2、3話ほど遅れて追いつきます)前日の木曜日に、近況ノートにて、その週の最新話の裏話「制作ノート」と、次の週の「次回予告」(画像つき)を掲載しております。
また、「次回予告」の画像は、そのエピソードの投稿後に、「投稿報告」のツイートに貼付しております。紙の書籍のように「見開き・縦書き」表示されます。
(『えあ草紙(※)』へのリンクによるものです)完結した章は、まとめて一冊の「本」のように読めます。(連載中の章は、1話ごとに投稿し、完結したら改めて「本」にしております)いただきもののイラストや、素材を活用したイラストを多数、掲載しております。第二部 第八章からですが、各話ごとの表紙画像があります。正式な公開版の他に、各小説サイト未投稿の「先行公開版」を掲載しております。
(ただし、小説サイトに投稿する前に、改稿することがございます)完結している「第一部」と「第二部」を電子書籍(epub形式)でダウンロードできます。匿名の拍手・感想を送れます。お気軽に、どうぞ。(ユーザ登録をされている場合は、ログイン状態だとお名前が通知されます。匿名希望の場合は、ログアウトしてください)匿名でのご感想には、「最新の一言」の欄(少し見つけにくいところにあります)で、お返事をいたします。(もし、ご感想が公開されることを望まれない場合には、ご感想とともに「返信不要」とお書き添えください)また、こちらに、「見開き・縦書き」表示の『えあ草紙(※)』へのリンクもあります。各章のまえがきに、「見開き・縦書き」表示の『えあ草紙(※)』へのリンクもあります。
いただきもののイラストを掲載しております。(『星空文庫』には、いただきもののイラストのみが載せてあります。『note』のほうには、いただきものに加えて、素材を活用した関連イラストが多数あります)章ごとに、電子書籍(epub形式)でダウンロードできます。このような本棚になっております(こちらは正式な公開版本棚です)
いただいたファンアートと、フリー素材によるイメージ動画です
こちらは、gif動画のため、動きが粗くなっております。画像が、Twitter上のmp4動画にリンクしています。もしよろしければ、そちらから精細な動画をご覧ください。もしも、気に入っていただけましたなら……
そっと、PVを増やすだけでも構いません。何かの手応えをくだされば、嬉しいです。もちろん、各小説サイトに、ご感想、評価をくだされば、飛び上がって喜びます。小説サイトにユーザ登録されていない場合や、匿名をご希望の場合は、『貸本棚』からなら、匿名の拍手・感想を送れます。(詳細は、上記の『貸本棚』の項目をご覧ください)また、マシュマロでも、匿名のご感想、ひとことメッセージ「いいね!」、メッセージなしの「💖」「👍」などを募集しております。(もし、ご感想が公開されることを望まれない場合には、ご感想とともに「返信不要」とお書き添えください)『note』に投稿中
執筆をしながら思ったことを、つらつらと。とりとめもなく、綴っております。
『note』に投稿中
Twitterでのツイートを中心に「つぶやき」をまとめました。
- Twitter
- 個人